top of page


子とともに ゆう&ゆう 5月号
愛知県教育振興会さま 子とともに ゆう&ゆう 5月号 英語で言ってみよう 5月号は運動会でのお話でした。 みんなで組体操をする最後のシーンはとってもお気に入りです。
2023年5月19日


チャイルドブックみんなともだち 3月号
チャイルド本社さま チャイルドブックみんなともだち おおきくなったかしらべよう! こちらの3月号でわたしの担当はおしまいです。 憧れだった月間絵本の連載を担当できて光栄な一年間でした、、! デザイナーさんが敷いてくださる背景が...
2023年5月18日


チャイルドブックみんなともだち 1月号
チャイルド本社さま チャイルドブックみんなともだち 1月号 もしもまいごになったら 迷子になってしまった時の不安は本当に計り知れないなあと思います。 事前に約束事や、名前を言う練習などきちんとしておくことが大切だと感じます。
2023年5月16日


子とともに ゆう&ゆう 1月号
愛知県教育振興会さま 子とともに ゆう&ゆう 1月号 英語で言ってみよう 1月号はうさぎいっぱいのページになりました。 ふたりのうさちゃんは お正月にとっても幸せなことがあったようです…!
2023年5月15日


子とともに ゆう&ゆう 12月号
愛知県教育振興会さま 子とともに ゆう&ゆう 12月号 英語で言ってみよう 12月号はクリスマスのお話でした。 季節のお話はつい力が入ってしまいます。 クリスマスの街並みがお気に入り。
2023年5月14日


チャイルドブックみんなともだち 10月号
チャイルド本社さま チャイルドブックみんなともだち 10月号 えいようバランスビンゴ 10月号がえいようバランスビンゴでした。 子ども達が楽しみながら食事をしてくれたらいいなあと思います。
2023年5月13日


子とともに ゆう&ゆう 10月号
愛知県教育振興会さま 子とともに ゆう&ゆう 10月号 英語で言ってみようページ 10月号はハロウィンで仮装を考えているどうぶつたちのお話です。 ハロウィンの雰囲気がだいすきです〜〜。
2023年5月12日


あいち・どくしょタイムぶんこ
愛知県教育振興会さま あいち・どくしょタイムぶんこ たんぽぽタクシー 児童文学賞で上位入賞した4作品が収録されているのですが、 そのうちの一点「たんぽぽタクシー」の挿絵を担当いたしました。 たんぽぽのたねを運ぶ妖精の とってもとってもかわいいお話です…!
2023年5月12日


チャイルドブックみんなともだち 6月号
チャイルド本社さま チャイルドブックみんなともだち 6月号 あめのひのやくそく かえるの雨具がお気に入りです。
2023年5月11日


子とともに ゆう&ゆう 9月号
愛知県教育振興会さま 子とともに ゆう&ゆう 9月号 英語で言ってみようページ 9月号は夏休みを振り返るどうぶつたちでした。 サングラスでファンキーにきめたくまちゃんがお気に入り。
2023年5月11日


子とともに ゆう&ゆう 7月号
愛知県教育振興会さま 子とともに ゆう&ゆう 7月号 英語で言ってみようページ 7月号は夏祭りのお話です。 夜空をみあげる2匹がお気に入り。
2023年5月9日


チャイルドブックみんなともだち 5月号
チャイルド本社さま チャイルドブックみんなともだち 5月号 けんこうとあんぜんのコーナー 5月号は「てあらい うがい」がテーマでした。 コロナ禍もあり、改めて手洗いうがいの 大切さを感じています、、!
2023年5月8日


チャイルドブックみんなともだち 4月号
チャイルド本社さま チャイルドブックみんなともだち 4月号 けんこうとあんぜんのコーナー 4月号より一年間イラストを担当いたします。 親子で一緒に楽しみながら健康と安全について 考えるページになっています。 こころとからだの健康の大切さ、身近にある危険についての対策など...
2023年5月7日


キンダーブック3 1月号
フレーベル館さま キンダーブック3 1月号 せかいでみつけたいろいろなふく 世界の民族衣装にはいろいろな意味があって 色使いもかわいく、いただいた資料を思わず見入ってしまうほど、、! とにかく楽しく描かせていただきました。 ブルガリアの民族衣装がかわいくてお気に入りでした。
2023年5月3日


キンダーすまいる英語 7月号
フレーベル館さま キンダーすまいる英語 7月号 How do you like your ice cream? こちらは音声ペンを使って学べる楽しい英語の教材になっていて 毎月おうちに届く定期購読の絵本です。 外国の絵本にずっと憧れがあったので、...
2023年5月2日
bottom of page